日干ごとの2018年度「戊戌」の運気と傾向

新年あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い致します^^



年明け早々から運命学のお話をさせて頂きます。

ちなみにこれからお話しします運気の傾向については

2018年度(2018年2月4日から2019年2月3日まで)のものとなります。



今年は「戊戌(つちのえ・いぬ)」の年回りとなりますので

日干が「戊」「己」「庚」「辛」の方は

とにかく拘りが強くなり

時には頑固となって現れてしまう場合もありますので

あなたが周りの人間関係の中で

ふと歯車がかみ合っていないと感じた時には

一歩引いてみるなどして

自らを冷静に俯瞰で眺めてみることをお勧め致します。

ただ職人的な才能が開花したり

継続性と忍耐強さが要求されるような環境や立場であれば

それは粘り勝ちに繋がるでしょうし

またその生産性や研究熱心な姿勢が

周囲に感動を与えることもあるでしょう。

得意な分野や専門分野に特化した生き方に専心しましょう^^



日干が「甲」「乙」の方は

プライドをくすぐられて

普段なら好奇心や興味が向かないようなことにも

首を突っ込みたくなってしまう場合がありますので

本当にそれがあなたにとって必要なことかどうか、

またそれは今しなければいけないことなのかを

勢いに任せず考えてみることが大切です。

柔軟さや臨機応変の意識が養われ

普段よりは多くの情報を取り入れ

処理することができるという意味でもあるので

経験豊富な方や信頼できる方の意見を取り入れ

あなたの知恵の一部とされるチャンスかもしれません^^



日干が「丙」「丁」の方は

あなたの表現力と創造性が生かされる絶好のチャンスです!

熱意と情熱があなたの中から湧きおこり

それをどうにか形にしなければ気が済まないというくらい

その意志は余すことなくストレートとなるでしょう。

クリエイティブさが要求されるような仕事や環境では

今まであなたの中で温めてきた構想や理想を

形にしてみても良いでしょうし

少々不安に感じるようでしたら

誰か信頼できる方に相談してみても良いでしょう。

プレゼンテーションも抜群となります^^

良い運気ではありますが少々気を付けることもあります。

まず冷静さや慎重さ、

また忍耐強さや継続性を必要とされる仕事や環境では

その感情的でアクティブな姿勢が性急さに拍車を掛けるので

少しでも歯車が噛み合わないと感じたり

思うとおりに事が運ばないと感じると

イライラしたり投げやりになったり

時には感情をあらわにして周囲に

自分と同じ感性やスピードを要求したりすることもあるでしょう。

まずは今のあなたが早歩き

もしくは小走りで進んでいることを自覚して

周囲との歩調に差が生まれていることを理解されましょう。



日干が「壬」「癸」の方は

常に何かがあなたの行動や考え方に

干渉しているような感覚を覚えやすいでしょう。

元々、水の日干は自由人であり思考や行動は

独自のルールに従って動いているので

外からの情報や人間関係の規制が

強く加わることをあまり好まない傾向があります。

今年はそうした情報や規制に

振り回されているという感覚を強く感じやすいので

何かと自由を奪われていると思いがちになるでしょう。

ただこれは単にあなたの感覚の問題であり

実際には外の物事はあなたに

そこまで強く求めてはいないと理解することが大切です。

また何か新しい指針に道筋が生まれたり

先導役が現れてあなたを引っ張ってくれるという意味でもあるので

今後、何をしたら良いのかと道に迷われていたり

反対に八方塞のようにどちらに行っても

道がないと感じられるようであれば

これを機に決められたレールの上を

少し歩んでみても良いかもしれません。

後で他にあなたのやりたいことや求めている答えが見つかったら

その時また進路変更をしてみても良いですから

今はこの流れをポジティブに捉えてみましょう^^



以上で日干の十干それぞれの運気についてお話しさせて頂きました。

ここでお話しさせて頂いた内容は本当におおまかですし

厳密には陽の木「甲」と陰の木「乙」では

その性質の表れ方や今年の運気である「戊戌」から受ける影響は異なります。

他の八干についても同様となりますので

もし細かく運気について理解されたいと考えてる方は

有料とはなりますがお声掛け頂けましたら対応させて頂きます。



もしあなた自身の日干が分からないという方は

HPの「お問い合わせ」からご質問下さい。

無料でお答えいたします^^

その際には「メールアドレス」と「性別」、

お問い合わせ内容の欄に「生年月日」のご記入をお願いいたします。

「お名前」はハンドルネームでも構いません。

ご興味がおありでしたら

これを機に自分について考えてみることをお勧め致します^^



昨年は事件や事故、そして災害など色々な出来事から

考えさせられることが多かったことと思います。

また今年もそうした流れの中で

もっと深く考えなければならないですし

そして時には早く答えを出さなければいけない

状況の中にもあります。

そうした世界の中、人の中に存在している

あなたの考えや行動には全て意味があります。

何をしなければならないという行動には

人それぞれの力量が影響するかもしれませんが

何かを考えなければならないという思考の部分は

誰にでもできることです。

その平等に与えられた才覚を眠らせることなく

そして過去の物事に対する洞察を風化させることなく

今年にそしてこれからに生かしていってほしいと

心から強く思います。



良い悪いとかできるできないではなく

これは一人一人に与えられた権利でもあり義務でもあると

私も改めて考えさせられました。



「戊戌」の運気をより良く生かし

将来に繋げていきましょう!^^



最後までお付き合い下さいましてありがとうございました。

今年も皆様に良い一年となりますことを切に願っております^^




0コメント

  • 1000 / 1000