伝えたいこと

こんにちは。

蓮朋龍と申します。


2019年10月1日より「消費税増税」が施行されました。

当サイトも、鑑定料金などコンテンツ全般の料金につきまして、

増税分、料金の値上げをすることとなりましたのでご連絡差し上げます。


■旧税率 8%  →  新税率  10%


法令を遵守する形となりましたこと、

改めてご理解頂けますよう、よろしくお願い致します。




本サイトで扱っております各鑑定(現在はメール鑑定のみ)の

お支払い方法、お支払い金額を変更致しましたので、以下をご参考下さい。


■ メール鑑定回答文の送付方法

   旧) メールソフトに添付して送信  →  新) 印刷物を普通郵便にて郵送


■ メール鑑定料金

   旧)8,000円(税込)  →  新)5,400円(税込)


■ お申し込みフォーム取り扱いサイト

   旧)ココナラ  →  新)BASE


引き続き「ココナラ」でのお申し込み受付を行って参りますが、

「BASE」でのお申し込みでは

以下の決済方法が可能となりますのでご参考下さい。


■ 銀行振込

■ クレジットカード決済

■ コンビニ決済・Pay-easy

■ キャリア決済(docomo ケータイ払い)

■ キャリア決済(au かんたん決済/au WALLET)

■ キャリア決済(softbank まとめて支払い)

■ キャリア決済(ワイモバイル まとめて支払い)


ご不明な点などがございましたら、

お申し込みフォーム取り扱いサイトにて詳細をご確認されて下さい。


・ココナラ : https://coconala.com/

・BASE : https://thebase.in/



今後もコンテンツの充実を図って参りますので、

引き続きよろしくお願い致します。




こんばんは。

蓮朋龍と申します。



今伝えたいこと。


 


良運とは善行を積んだことにより

その結果が良い意味を成して

返ってくることだと思います。


幸運とは自らに起こるあらゆる物事を

良い意味で解釈することから起こる

事実そのものだと思います。


どちらの運も

何もせずに起こるものではなく

ポジティブな行動や思考から

生まれるものなのでしょう。


言い換えれば

常にポジティブであれば

自然と良運も幸運も

訪れるものと信じております。




運は巡るものであり流動的なものなので

常に自分の下に良い運を

貯め込んでおくことはできないでしょう。


外から良いものが流れてくるから

良いことが起こりますが

その流れを止めることなく

外に良いものを流すことが大切です。


その流す作業が良運に繋がり

その思考や意識が幸運に繋がります。


世界の人々が

全てそうした意識で行動を起こせれば

誰にも分け隔てることなく

良運と幸運が訪れるでしょう^^


その第一歩が

あなたから始まることを願っております。


本日も最後までお読み下さいまして

本当にありがとうございました^^




新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。



今年は「己亥」の年回りとなります。

(正確には2月4日より切り替わります。)



人それぞれが持つ四柱推命式との関りにより

その作用や影響は変化致しますが、

「己」には自然が生み出す「大地」の意味があり、

「亥」には水脈のエネルギーの意味があるため、

基本的には「肥沃な大地、田園」を象徴します。



水分を含んだ土地である

「肥沃な土地、田園」には

何かや誰かを知識や経験を基に

育てるという性質があります。

そのため特に人間関係においては

周囲との関わり合いの中で

多くを学ぶために吸収や習得が課題となります。



時には良からぬアクシデントや失敗を経験させられ

それだけを見ると悪い運であると

感じることもあるかもしれませんが、

そこで得る知識や知恵が

今後の人生のカギとなることが

この年回りの意義となるため、

ネガティブに捉えるのではなく

それをどう生かすか?を考える必要があります。



田園は触れれば汚れますし濁りますが、

そこには命を育むための栄養や養分があるわけですし

人はそこから得られる作物を食することから

生きることができるわけですから、

社会生活の中においても

一見、自分にとって

何の利得も感じられない出来事に遭遇したとしても

それが人格を育むための

肥やしになっていることが理解できれば、

何ものも無駄なことはないと実感できることでしょう。



今年、「己亥」の年回りを人生の中で清濁併せて

より高みの人格形成の場であると捉えて

日々の生活に注目されて欲しいと心から願います。



改めて今年もよろしくお願い致します。

皆様の更なる成長を切に祈っております^^





こんばんは。

蓮朋龍と申します^^


暖冬とは言いますが

なかなか寒さが染みる季節となりまして

皆様も暖かくして過ごされているかと思います。

大丈夫だと油断せずに

もう一枚ほど上に羽織るなどして

防寒を心掛けられて欲しいと思います^^


私事ではありますが

12月24日(月)から1月6日(日)まで

全ての鑑定業務の受付をお休みさせて頂きます。

1月7日(月)10時より受付は

平常通りとなりますのでよろしくお願い致します。


平成最後と言われております

今年の漢字が「災」ということで

色々と考え深くなることと思います。


これは一人一人が

「自分に何ができるか?」を真剣に考えることが

課題であるかのようにも感じます。


実際に被災された方々には

今立ち直るために毎日を尽力されていることと思いますし

まだそれでも一進一退の中で

大変な思いをされている方々もおられるかと思います。


本当に心中をお察し致します。


ただただ来年は今年よりも

もっと素敵でもっと安心できる日々を送れますよう

心より切に願っております。


ブログも今年は書き納めとなります。

少々早いご挨拶となりますが

皆様、良いお歳をお迎え下さい。


今年もありがとうございました。






おはようございます。

蓮朋龍と申します。



今伝えたいこと。






信じることからしか何も生まれないでしょう






誰もが当たり前のように

普段の生活を送られているかと思います。


その生活の中では至る所で

多くの判断や決定を行っていることでしょう。


その一つ一つの判断や決定は

なぜ行えるのでしょうか?


それは「信じている」からです。


本当に些細なことから

人生の大きな岐路に至るまで

大なり小なり信じることを必要とされています。


信じられなければ

その先は何も起こらないからです。


特に人間関係が必要とされる場面では

常にこの信じる力を試されるでしょう。


あなたの今があるのは

多くのことを信じてきた結晶なのですから

もっと自信を持って

これからも信じていくことを

心掛けられて下さい^^


最後までお読み下さいまして

誠にありがとうございました^^






あなたが求めていることは

誰もが求めていることでは

ないかもしれません。



あなたが望んでいることは

誰もが望んでいることでは

ないかもしれません。



あなたが願っていることは

誰もが願っていることでは

ないかもしれません。



だから人間関係は

一筋縄ではいかないのかもしれません。






人は自然と自分の基準や尺度で

社会や他人と向き合うことが

多くなってしまうことがあります。


そうするとあなたにとっては

心地良いと感じられることでも

他人にとっては

不快に感じられることを振舞っていたり

発言してしまっているかもしれません。


なぜあの人は機嫌が悪くなったのだろう?

なぜあの人の見る目が

変わったように見えるのだろう?


そう感じたら

まずはあなた自身を

客観視してみることが大切です。


最後までお読み下さいまして

誠にありがとうございました^^





 

あれがしたい。

これが欲しい。

こうなりたい。



あれは嫌い。

これは要らない。

それはしたくない。



望むことや望まないこと。



それが多ければ多いほど

悩みが多くなるでしょう。



それが少なければ少ないほど

悩みは自然と解消されるでしょう。



何事にも好き嫌いが無くなれば

何事にも望む望まないを無くせば

あなたの悩みはすべて消えるでしょう。



あるがまま

為すがままが

一番気が楽かもしれませんし

もしかしたら幸せなのかもしれません。






欲の数ほど、また欲の大きさほど

それが手に入らないとき、

または思うとおりに物事が運ばなかったとき、


人は感情を揺らされることでしょう。

その感情はネガティブに働くことが大半です。


だから自然の流れに抗わず、

また物事の道理や摂理に逆らわず、

人生を歩んでいくことの方が

欲を満たす生き方よりも

ずっと幸せなのではないかと感じます。


簡単にできることではないかもしれませんが

頭の片隅に留め置いておくだけで、

本来の穏やかなあなたを

省みることができるのではないでしょうか^^


最後までお読み下さいまして

誠にありがとうございました^^






失敗から学ぶことは

これ以降

現状より後ろを歩まないための

知恵を授かることだと思います。



成功から学ぶことは

これ以降

現状より先を歩むための

知恵を授かることだと思います。



今より成長を望むのであれば

失敗から学ぶことも

大切ではありますが

圧倒的に

成功から学んだことを

実践した方が良いでしょう。





知恵を授かるための手段として

ポジティブ思考を

実践することが大切だと感じます。


どちらの方法も

知恵を授かるという意味では

良いことだと思いますが

失敗しないための対策を

常に心掛ける思考法よりは

新しいことへのチャレンジに

臆病とならない積極性を

身に付けることの方が

とても有意義な生き方となることでしょう。


失敗や間違いでクヨクヨせず

次に訪れるであろう物事への

好奇心や冒険心を

大事にして頂きたく思います^^


最後までお読み下さいまして

本当にありがとうございます^^






幸せは一生懸命

探してみたり

追い求めてみたり

掴み取ろうと

必死に手を伸ばしてみたり

するものではないと考えます。



今、そこにあるもの

今、ここで起こっていること

これらをあなたが幸せだと思えることが

本当の幸せだと考えます。



現実的に起こる物事の

劇的な変化や

飛躍的な成長が

心を豊かにするのではなくて

あなたの心が

何に対して感動を覚えるかが大切だと感じます。






巷ではポジティブ思考という言葉が使われますが

それは細かいことに捉われず

楽観的な見方をするとか

物事を良い意味で捉える思考法のように

使われているようです。


でもそれでは小手先で

ポジティブ思考を演じているように感じるのです。


心の底から喜びを感じていれば

素直に幸せを感じられるでしょう。


その喜びを感じられる基準を

どこに設けられるかが

ポジティブ思考には大切なのだと考えるのです。


高級な宝石を手にしたことに感動を覚えるのか?

道端に咲く小さな花に感動を覚えるのか?


極端な例ではありますが

そういうことなのです^^


あなたが常に生きている実感に

喜びを感じられますよう

心より願っております^^

最後までお読み下さいまして

本当にありがとうございました。





見て得た情報。

聞いて得た情報。

触れて得た情報。

香りから得た情報。

味わいから得た情報。


五感から得る様々な情報は

生きていく上でとても大切であり

また必要不可欠であることは

言うまでもないでしょう。


しかし本当に大切なのは

この五感から得た情報を

的確な判断に従って

正確な処理をする感覚なのかもしれません。


では的確な判断は

どこに頼れば良いのだろうか?


それはあなたの心に尋ねれば良いでしょう。


それは

あなたや誰かや何かを理解するために。

あなたや誰かや何かを守るために。

あなたや誰かや何かを助けるために。

あなたや誰かや何かを愛するために。


自然と何をすべきか

自然と何をすべきでないか

心が丁寧に教えてくれるでしょう。


すべての答えはあなたの中にいつもあります^^






巷ではよく五感を超える感覚を

第六感と称して特別に扱っておりますが、

こうして人として自然の一部として

為すべきことを直感的に感じることを

意味しているとするのであれば、

それは誰にでも当たり前のように持ち合わせている

感覚なのかもしれません。


あなたも何か行動を起こす前に

また何か言葉を発する前に

心に問いかけてみて下さい。


きっとそれは

あなたや誰かや何かのためになることでしょう^^





過去はあなたを傷つけない。

過去はあなたから何も奪わない。

過去はあなたに何の重荷も課さない。



過去はただあなたに教えているだけ。

これから変えていけば良いんだよ♪と。



過去が辛く苦しく重いものだと感じているのは

ただあなたが過去を手放さないでいるだけ。



あなたは

その痛みを名誉の負傷のように

その傷を勲章のように

大切に抱えているだけだと気付きましょう。






過去の傷を理由にして

今起こっている問題に背を向けるのは簡単なことです。


しかしそれではその問題の根本や原因を

冷静に判断し見付けることは困難となるかもしれません。


その答えは現在にあります。


過去が教えてくれることも時にはありますが

今目の前にある物事の中から答えを探すようにしましょう^^